忍者ブログ
-soukoku- 自己満ブログです。全ての画像は無断転載禁止です。
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようごじゃりまする~。
少し前に燦樹さんと塗り絵合作した直後に、
「合作楽しすぎ!またすぐやりたい@p@//」
と、勢いのままお誘いかけたのがアルバロさんでしたb

それが昨日やっと完成しまして、タイトルを決めてオエキョさんに投下~。

【人ならざる者達】です。どうぞ^^)/

線画:茎さん
塗り:ecbr(アルバロさん&えこ)

仮で保存してた名前そのまま投稿しちゃったね。そういえばw

アルバロさんとはかーなーり前から合作の話が出てて、今回塗り絵で合作できて良かったです^^

線画もすぐに決まりました。
茎さんの線画かっこよくて、でも一人で塗る自信もなく、気になってたんですよ!
ただ、クオ2ということで、バグが心配だったんですが…

出ちゃいました…orz
私でなくアルバロさんが;w;)
なぜかアルバロさんのターンでバグが多発して、本当はもっとアルバロさんの塗りを堪能できるはずだったのに、バグのばかばか!
3回も同じところ塗ってくれたりと、すっごく苦戦しながら塗ってくれました;;
アルバロさん有難う!お疲れ様><
後半には、致命的なバグが出て、もう投稿は無理かと思われましたが、
「前回のアニメデータを使用する」にチェック入れたら、なんとか持ちこたえました。
でもアルバロさんが塗ったところは消えてるって言う…;w;)悲しすぎるー!!
画面右端の羽根とかもっと綺麗だったんだよぅ…!

というわけで、雑な部分が私の塗りです(笑)
燦樹さんのときと同じく、最初は分けないで塗るって決めてたんですが、
バグの為予定変更;;

人物と全体の色の基礎……アルバロさん
グリフォンと背景……えこ

動画で、チカチカとしながら塗り進められているところがアルバロさんです^^b
(レイヤー確認のチカチカではなく、高速で点滅しているように見えるところ…ですかねb)
丁寧な作業が見れますよー!必見!v

アルバロさんの繊細すぎる丁寧な塗りと、線画の素晴らしさに終始圧倒されながら楽しく塗れました^^
またえこばろで合作しましょう!
今度はバグなしでリベンジしたいです(*´∀`*)ノ

茎さん、アルバロさん有難うございました^^

ちなみにタイトル候補
「飛べ!ポチ!」 (洞窟だからムリ…)←ポチの愚痴
「ご主人様と一緒(*´∀`*)」
「ここ寒い…」 などなどw
オール却下ですね。わかります。

前回のパース練習記事にたくさんの拍手有難うございました!!///
頑張ります~!
最近アナログが多いのでそろそろ他の色つきの絵も描かないと、saiとか使い方忘れそうですw
時間の使い方が難しいなぁ!;;

拍手[9回]

PR

おはようございます!ecoです。

「お前にはまだ早い!」って声があちらこちらから聞こえてきそうですが、
早く3点透視をやってみたくて、とりあえずチャレンジしてみました。
だってね、「3点透視はこうすれば簡単に描けますb」って本に書いてあってね。
あ、そーなの簡単なのー(*´∀`*)ってなるよね。ね。
確かに簡単そうに見えたし、考えるよりもやってみよう!ってことでやってみたよ!

というわけで描いてみたのがこちら。
【3点透視で描いた部屋】

bf6ce034.jpeg











感想。

どどどど ど こ が 簡 単 なの だーーーーぃ!!!(´;д;)
びっくりしたびっくりした。えこはびっくりした。
なにがって、「自分が感覚で引いている線」と「パースで引く正解の線」のあまりの違いに。

だから、こんな小さいの描くのにすっごい時間カカタヨーーー><。
見本あるのにムズカシカッタ><危うく挫折シソウニナッタ><
しかも消失点が3点とも紙の外にあって訳がわからなって、やめようかと思ったけど、破棄するくらいならいっそ…と、パースを若干無視して描き続け…でなんとか完成。
うん。そう。なんでそんなのを最初に選んだ私(´;д;)

簡単だと思ったのに、見た感じと描くのって全然違うんだね(´;д;)グス ウッウッ
自分の感覚のずれが分かって良かった。矯正していかなくちゃ…。

で、騒ぎまくって出来たのがこれってどうなのー^^;ってね。なはは。

続きにかろうじてとった、とっても恥ずかしい途中経過を載せときます;;
出来れば見ないでいただきたいくらいの感じのやつですが
ドMなので載せます(´;д;)ミテネ (←どっちだ

では終わります。さようなら~。

今日でパース練習7回目になりました。早いですね。
まだ全然分かってないや@p@…というわけでもう少し練習続けますb
(次回は7/5)よろしくお願いします^^

それから、前回のショートカットにしたよー記事に空拍手3回も有難うございました(*´∀`*)ノ
あとニャン子娘の絵にも追加拍手有難うございました~!
皆さん優しいですね…v

拍手[6回]

ショートカットになりましたー!
切ったどー!ってなんかテンション高めのえこです。こんばんは^^)/

ばっさりと切られてる最中に、鏡を見て
「うわー短い~~@@」
って言ったら、担当の美容師さんに、
「いやいや、ショートって単語を辞書で引いてみてください(笑)」
って言われましたw

はい、短いのは当たり前ですねw


それにしても、軽い。
何がって、頭が@p@

いいわーショートいいわー軽いわー

こんだけ涼しいと(いや、暑いけど)似合ってるか似合ってないかは、
正直どうでもよくなってくるわー(*´∀`*)

んでから、あわせてヘッドスパもやってきました。
ちょっと贅沢かな~と思ったけど、前にポイントが溜まって、
ただでやってもらったときすっごく気持ちよかったので(*´p`*)

でも気持ちよすぎて半分くらい寝てしまいました…もったいないー…(´`;;)

今日は私の父ちゃんの誕生日だったので、お寿司屋さんでお祝いしてきました。
この年になると父ちゃん母ちゃんには少しでも長く元気でいてほしいと心から思います。
私今でも母にはくっついたりしちゃうんですよ。いい年して恥ずかしいですね^^;
両親にたまに会って、なんか凄く年とったなーって、ふと思うときがあって、なんか意味もなく悲しくなるときがあります。
長生きしてほしいです。いつかはいなくなっちゃうなんて考えたくないなぁというか考えないというか考えられないというか><
(でもちゃんと親離れはしてるんだからねっ(`▽´;b)…って誰に言ってるんだ。

んで、さっき拍手見たら、さらにパース練習の円のやつと、最初の室内のやつに追加拍手ありました。
わざわざ遡って?!@@//ホント有難うございます><
レベルアップにはもう少し時間がかかると思いますが、気長にお付き合いいただければ嬉しいです^^

続きは前回の記事への拍手お返事ですb
ショートにしてから読んだので、ショートにしてよかったー!と思いました。笑
 

拍手[3回]

なんとなくつぶやきこっそりと更新してみたり。

あのね、明日髪の毛切りにいくんだけど、

思い切って人生初のショートにチャレンジしてみるか、
無難にボブか、ストレートあててのばしてくかー…

悩んでます~。。。ううーん

今日アルバイトの女の子に、
「髪はどうせのびるだから、ばっさりいってみてくださいよー^^b」

と言われてショートに傾いてるんだけど(←単純)、結構勇気いるんだよねw
ショートやったことないので^^;;;
はやりの髪形とかもわかんないから、明日美容師さんに相談しながら決めよう。

そんなどうでも良いことを考えながら眠りにつこうと思います(なんだこの更新w

あ、そういえばさっき初めてモンハンでPS3繋いでアドパやりましたb
みんな強いなぁ!!;;
私はなんの役にもたってなかったけど;;;;

すご腕ハンターさんたちのおかげで、一瞬ですごい数の素材ゲットできた~♪(←こうやってヘタレハンターが出来上がるわけだ。
乱入イビルジョー捕獲でジョー素材もゲットできて面白かったb

んでは今度こそおやすみなさーーーい(*´∀`*)ノシ さいならー

拍手[1回]

そして更新用の落書きをしてみる(←またか
 

hutago.jpg













なんかいろいろ残念(´・ω・`)

もうちょっと気に入ったらモリガンにしようかなーと思ってたんだけど…このまま終わるパターンのやつかね。

というわけで、拍手返信をするためのような更新を終わります(早っ

前回のパース記事にまた拍手くださって有難うございました!
もうくれてる人ほぼいつも同じ人なんでしょ!;w;)ノ
ほんと嬉しいありがとうございます><//

続きは拍手返信b

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
いらっしゃいませ
看板娘(蒼子&黒子)☆紫峰万里さん作
絵茶室
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/05 アルバロ]
[09/29 アルバロ]
[01/16 たまぞう]
[09/26 たまぞう]
[02/13 燦樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
eco
性別:
女性
趣味:
イラスト・サッカー(観戦)・ゲーム
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]