忍者ブログ
-soukoku- 自己満ブログです。全ての画像は無断転載禁止です。
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

96447fb4.jpeg














はい。嘘です。
エイプリルフールも過ぎたのに嘘ついてすみません。

今日のアナログではありません。
これは私が小学校5年生の時に、絵画教室で描いた絵です。

画材はクレヨンと水彩絵の具。
薄っぺらい屋根とか、なんでそんな色なの?っていう地面とか、
屋根まである大木には到底見えない木とか、不自然な道とか。

突っ込みどころ満載w

でもなんか自由に描いてる感じがしていいなぁ~と我ながら思ってました。
ん?誰だ!今より上手いじゃんって言ったやつ(*´p`*)

私だよ!!

…。

久しぶりに実家に帰ったら、

「大掃除したら、出てきたから飾ったんよ」

とママンに言われましたw

玄関あけたら、真正面にこれが飾ってあったので、
たまたま持ってたカメラでパシャリ。

下から撮ったんで斜めってますが^^;
これ描いたのうっすら覚えてます。懐かしい…。

てかよく見たら、家の壁に水色とか使ったりしてんですよねー。
今この発想出来るだろうか…としばし見つめてしまった日曜日の夜でした。

拍手[1回]

PR


燦樹さん…を描いてみましたv

バトンだけ回させてもらって、絵が無かったんですけど、描けたら描きたいと思って、描いてみました!
もちろん愛情はたっぷり 詰・め・込・ん・で☆(*´∀`*)b

燦樹さんのイメージはすごく優しそう!って感じですb
でもこっそり燦樹さんとは笑いのツボが同じだったりしそうなイメージがあります(笑
髪は長いのか短いのかすっごく迷ったんですが、また過去のバトン読み漁ってみたら、少し長めのときがあったとのことなので、長い髪にしました。
「もう切っちゃったよー><」 …ってな事になるかもしれないんですがw

このバトン、大好きな人が多くて、誰を描くかすっごく悩みました( ̄ー ̄;

あー、もう土日が終わるー!すっごく忙しくて一瞬で終わってシマタヨ(T_T)
明日からもう仕事か!一週間早いなー!

前回の記事に拍手有難うございましたー!><
続きに拍手お返事ですb



 

拍手[0回]

こんばんワン!(*´∀`*)ノ
今日は皆さんご存知のあのバトンやっちゃいますYO!

■ 大好きなあの絵師さんを描いてみるバトン ■

【ルール】

* 愛(尊敬)をこめて描くべし
* 描かれた絵師さん、作品を見た絵師さんが不快に感じない、
  が必須条件
* 極度のエロ・グロは禁止
* パス、スルーOK
* 回ってきたら何度でも描いてOK (同じ絵師さんを描くのもOK。
  ただし絵の使い回しは厳禁。新しく描いてください)
* 画材は不問 (デジタル、アナログどちらでも。
  彫刻で頑張る!もアリ^^)
* 描いた絵師さんを含め2~3人へバトンパス

d7bc1649.png
















真琴さんです(`・ω・´)b


過去のバトンとか読みあさってきたら(←こらっ)”タレ目ででか目”とあったので、きっとくりくりお目目なんだろうなぁ~と(*´∀`*)
あと、ブログトップのプロフィール画像と、みつさんにちょこっと聞いて、耳が隠れるくらいのボブ!に決定!
…ど、どうでしょうか(やっば、これなんか緊張するね( ̄ー ̄;
人間っぽさを出すために、粗めに塗ってみました。

…ただ、真琴さんは今こちらを見れる状況かどうかわからないし、
見れたとしてもコメントとか出来る気分でも無いと思います。
もし、こちらを見られていても本当に、スルーしてくださって大丈夫です><

私のイメージする真琴さんは、とにかく元気!
きっと悲しいことも嫌なことも沢山あると思うんだけど、ポジティブに頑張る姿勢がとても素敵だと思います。
あの日、3月11日に約束していた絵茶が震災で出来なくなってしまったけど、すでにお題も決まっていたあの絵茶、絶対いつかやりましょう!いつでもお待ちしております^^


…さて。

以前、載せたい物がある、と言っておいて、次にしますと言ってたものを載せますb
あのときは震災直後で、私はすごく力を頂いた絵だったんですが、私も誰かを描いて一緒に載せたいと思ったので、今回まで延ばしてもらいました。

で、既にみつさんのお宅で見られた方も多いでしょうけど!!
また見てください(*´p`*)
110310_eco.png





















えこだよ!(*´p`*)ノ

あーーはいはい、そうです、私です(*´p`*)ノ

…って、そんなことがある訳がありませんww

凄いでしょ!このバトンでみつこんぶさんが、えこを描いてくれたんだよ!!
鼻血出るわ!ティッシューーー@p@//

しかも、会った事があるのに、この美化は何千パーセント?!何万パーセントぉ?!
でもめっちゃ嬉しくてもう、にやにやにやにやしちゃいました(*´∀`*)
こんなに可愛い感じに描いてくれてびっくりでした。
もう、私誰にも会わない!この絵が私(*´p`*)←騙すなw
でね、何が凄いって、ちゃんと私の特徴を捉えてるんですよね。
もちろん、全てにおいて、最大限美化してくれてるって話なんですけど、それが凄くないですか?!
まったくの別人にならずに超美化するって超難しいよね^p^
みつさんから、「ツネ珍さん(ecoのリア友)にこの絵の評価もらってください!」って言われてたので、聞いてきました!
電話だったので、ここで代弁していいでしょうか。
ちょっと私信みたいになっちゃうけど、すみません^^;

ツネ珍
「見た瞬間にえこだと分かりました。特徴捉えててみつさんすげぇ!ちょっと可愛すぎる気もしなくもな…(←リア友だからこの辺正直www)絵としても本当にお上手で、なんかこのまま何かのグッズで販売してもおかしく無いくらいの完成度です。線もすごく綺麗です。え?マウスでイラレ??どひゃー!凄すぎます(笑)」

…ってな感じでした。

とにかく、みつさんが凄い。と言う会話がかなり続きましたw
今度みつさんに会えたら、もっと長い時間しゃべりたいなぁ…^^

みつさーーん!あり得ないくらい素敵に描いてくれて本当に有難ぉーございましたぁー!><
大好きだぜ!(*´3`*)ムフ

このバトンは2~3人へ回すとの事なので、
もう一人は、燦樹さんに!(絵が無くてすみません;;;;)よろしくお願いします^^




それからこの素敵なバトンを考えてくださった、ねふぁさん、本当に大変な思いをされていて何とお言葉をかけたらいいのか分かりませんが、お体大事になさってください;
ねふぁさん素敵なバトンを考えてくださって有難うございました!

拍手[3回]

拍手お返事【つづきはこちら】に追記しました!お待たせしましたm(_)m

あーー…お久しぶりです。

「治りかけ」 だったはずの風邪が、そのまま長引き、さらに今年デビューの花粉症と重なって、めっちゃ辛かったのです…(T_T)

花粉症ってこんなにも辛いものだったんだね。
仕事は行ってますが、ティッシュとお友達になってます。

ていうかこれは風邪なのか、花粉なのか、風邪なのか、花粉なのか、むしろ両方なのか、もはや分かりませんw
とりあえず鼻イラナイ( ̄ー ̄;
今日起きたら、なんか楽だったので、やっと風邪治ったか。って感じです(*´∀`*)b
でも相変わらずずびずび。鼻トリタイ。


それにしても余震凄いですね…。余震というか、もう一回一回が震災に繋がるような規模で、みなさん大丈夫だろうか…と地震速報を見るたびに思います。

…。

話は変わりますが、前回の記事に、「あれはキャベツだ」 に2票頂いた(笑)ので、今度食べちゃおうと思いますb
でも、肥料もなんもなく、水も雨だけ。雑草の様に育ったので、葉っぱがしっかりしすぎて超かたそうですw
去年キャベツ3玉育てたんですけど、日当たりの悪いところの一つが虫にやられまして、収穫せずに結構放置してたんですよね。
種が出来るとすれば、それが育って出来たのかなー…なんて、もらったコメントを読んで思いました^^

おっと、ゆっくり記事書いてたら、出勤の時間になってしまった!
拍手有難うございました~!お返事は、時間があれば帰ってからします^^
遅くても明日の午前中には出来ると思いますb
では行ってきます(*´∀`*)ノシ

拍手[1回]

温度差で風邪引かないように気をつけてくださいねー。
…とか言っといて、自分が喉痛くなっちゃいました。
と言っても昨日めっちゃ寝たので治りかけですb

あ、えこでーす。こんばんみ!(*´∀`*)ノ

いきなりですが、去年うちの畑で作ったお野菜。

だいこん
なすび
きゃべつ
ソラマメ
現在進行形でたまねぎ

プランターでは、ねぎやピーマン、オクラもやったかな。

なんの話かというと、今、畑はちょっと土を休めてるところなんですよね。

半分くらいたまねぎだけ植えてますが。

連続して育てると、病気にかかりやすい土になっちゃうらしいのでおやすみ中。

わかりやすく言うと、ほったらかし中なのです。
たまねぎ以外生えてない状態なのです。

が!!

去年の11月頃かなぁ、雑草をむしってたら、「他の雑草とはあからさまに違う葉っぱ」が生えてたんですよね。
一瞬抜こうかと思ったんですが、なんとなく食べれそうな形してたので、
興味本位で置いてたんですよ。

まぁどうせ冬で枯れるだろうしー…って。

そしたらちゃんと冬を越えちゃいまして。ほったらかしてたのにw

んでもってあったかくなってきて、でっかくなってきたんですよ。
写真撮ったから見てみてー。
002.JPG













…これは……キャベツ??ですよね???(*?p?*)
キャベツに見えるよね…。
中心のキャベツ(?)の部分がりんごより少し大きいくらいの玉になってます。


去年キャベツ育てたときは、苗からだったんだけど、
そのときに植えた苗は、全部撤収(収穫)したので、もうありません。

苗とか植えてないとこから生えてきた。
(ちょうどキャベツがあったとこの横くらい?)

育ったキャベツから種かなんかが落ちたのか。
そもそもキャベツはどうやって増えるのか。
てか種とかあるんだろうか。それとも根っこから増えるのかな??
身近な野菜なのに、わかんないことだらけ^^;

植えてもない植物が、キャベツっぽいからって食べていいのか悩む今日この頃です。

…毒とかないよね…??

あぁ、なんてくだらない日記。ほんっとすみません( ̄ー ̄;

あ、拍手有難うございました!
続きは拍手お返事です^^

拍手[3回]

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
いらっしゃいませ
看板娘(蒼子&黒子)☆紫峰万里さん作
絵茶室
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/05 アルバロ]
[09/29 アルバロ]
[01/16 たまぞう]
[09/26 たまぞう]
[02/13 燦樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
eco
性別:
女性
趣味:
イラスト・サッカー(観戦)・ゲーム
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]