-soukoku-
自己満ブログです。全ての画像は無断転載禁止です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
移植した日を0日と考えて、今日が移植後5日目になりました。BT5というらしいです。
普段通りに過ごしていいと言われていたのですが、あまり激しい運動とかは控えた方がいいとの事でまったりと過ごしてました。
とりあえず眠気がすごいので、寝てばかりでしたが、昨日は眠気がなく、ウォーキングは良いみたいなので、また会社から歩いて帰ろうと思いました。
が!!!
気持ちいい風の中30分くらい歩いたとき、突然ドーーーンと体が重くなり、さっきまでスタスタ歩けてたのに全然歩けなくなり、あと少しでバス停というところでスピードダウン…(+_+)
なんじゃこりゃーー!と思いながら、なんとか亀ペースで歩きバスで家まで帰ってきました。
そこから横になって安静にしてたら少し良くなりました。ふひー
判定日まであと6日かー。長い…(+_+)
フライング検査したら、もう出る人は出るみたいで、どうしようか悩んでます~
薄くでたりしたら、翌日また確認したくなって検査して真っ白に戻ったりもあるらしく、期待と不安で精神が揺れそうなので、早めのフライング検査は避けよう…と思ってますが…。
心情的には早く確認したーい(>_<)
体調の変化
夜中にトイレに起きるようになった。
BT1 下腹部チクチク
BT4 下腹部ズキズキ
BT5 眠気、だるさ
とりあえずトイレがめっちゃ近い( ̄∇ ̄;))
前回の記事に拍手ありがとうございます(*´▽`*)
レッグウォーマー届いたので、腹巻きとセットでぬくぬくしてます(*⌒▽⌒*)
普段通りに過ごしていいと言われていたのですが、あまり激しい運動とかは控えた方がいいとの事でまったりと過ごしてました。
とりあえず眠気がすごいので、寝てばかりでしたが、昨日は眠気がなく、ウォーキングは良いみたいなので、また会社から歩いて帰ろうと思いました。
が!!!
気持ちいい風の中30分くらい歩いたとき、突然ドーーーンと体が重くなり、さっきまでスタスタ歩けてたのに全然歩けなくなり、あと少しでバス停というところでスピードダウン…(+_+)
なんじゃこりゃーー!と思いながら、なんとか亀ペースで歩きバスで家まで帰ってきました。
そこから横になって安静にしてたら少し良くなりました。ふひー
判定日まであと6日かー。長い…(+_+)
フライング検査したら、もう出る人は出るみたいで、どうしようか悩んでます~
薄くでたりしたら、翌日また確認したくなって検査して真っ白に戻ったりもあるらしく、期待と不安で精神が揺れそうなので、早めのフライング検査は避けよう…と思ってますが…。
心情的には早く確認したーい(>_<)
体調の変化
夜中にトイレに起きるようになった。
BT1 下腹部チクチク
BT4 下腹部ズキズキ
BT5 眠気、だるさ
とりあえずトイレがめっちゃ近い( ̄∇ ̄;))
前回の記事に拍手ありがとうございます(*´▽`*)
レッグウォーマー届いたので、腹巻きとセットでぬくぬくしてます(*⌒▽⌒*)
PR
なんだかモーレツに眠い(+_+)
これってあれかな、体内で変化があって体力を使ってるからなんだろうか。
でも私、普段もいつも眠いので、いつも通りかもしれない(笑)
少しの体調の変化に敏感になるのは、妊活してると誰しもなるものなのです。。
昨日あんなに夕方寝したのに、今日も朝ゆっくり寝てて(8時すぎてた)、お昼ご飯食べたらまた眠くなって、お昼寝までしてしまった。
旦那もいつもなら起こすのに、
「まるきちがいるから」
(↑男の子がいいので、まるちゃんを勝手にまるきちと呼ぶ旦那)
と、起こさないで寝かしといてくれるから、起きたときすごい時間でビックリするw
いわゆる姫生活というやつです(*⌒▽⌒*)ぶひっ
これ2人目とかだったらこうもいかないでしょうから、今はこの状況に甘えてゆっくりさせてもらおう。
腹巻きとレッグウォーマー必須!って教えてもらって、腹巻きはこの間買ってたんだけど、レッグウォーマー持ってなかったから、さっき楽天市場で購入しました☆早く届かないかなー。
それまではモコモコ靴下で代用しますv
毎食後のお薬と、貼り薬と、膣座薬と、来週には筋肉注射二回。
これだけやっても、着床する確率の方が低いんですよね。やれることはやったので信じるしかないです
母が移植後、お腹に手をあててお経を唱えてくれました(笑)まるちゃん聞こえたかな( ̄∇ ̄)
今日マッサージでも行こうかなーと思って、直前に、あれ?マッサージってしていいのかな?と思って調べたら、やっぱりしない方がいいらしい。
なので今日は普通に買い物したりとか、ご飯作ったりとか、サッカー観たりして過ごしてます。
なんつーか、こういう何気ない事を話して、誰かが見にきてくれるってすごいなーと思います。嬉しいです。ありがとうございます(´ー`)拍手も嬉しいです。
これからもしばらくよろしくお願いします^^
続きに拍手お返事です☆
これってあれかな、体内で変化があって体力を使ってるからなんだろうか。
でも私、普段もいつも眠いので、いつも通りかもしれない(笑)
少しの体調の変化に敏感になるのは、妊活してると誰しもなるものなのです。。
昨日あんなに夕方寝したのに、今日も朝ゆっくり寝てて(8時すぎてた)、お昼ご飯食べたらまた眠くなって、お昼寝までしてしまった。
旦那もいつもなら起こすのに、
「まるきちがいるから」
(↑男の子がいいので、まるちゃんを勝手にまるきちと呼ぶ旦那)
と、起こさないで寝かしといてくれるから、起きたときすごい時間でビックリするw
いわゆる姫生活というやつです(*⌒▽⌒*)ぶひっ
これ2人目とかだったらこうもいかないでしょうから、今はこの状況に甘えてゆっくりさせてもらおう。
腹巻きとレッグウォーマー必須!って教えてもらって、腹巻きはこの間買ってたんだけど、レッグウォーマー持ってなかったから、さっき楽天市場で購入しました☆早く届かないかなー。
それまではモコモコ靴下で代用しますv
毎食後のお薬と、貼り薬と、膣座薬と、来週には筋肉注射二回。
これだけやっても、着床する確率の方が低いんですよね。やれることはやったので信じるしかないです
母が移植後、お腹に手をあててお経を唱えてくれました(笑)まるちゃん聞こえたかな( ̄∇ ̄)
今日マッサージでも行こうかなーと思って、直前に、あれ?マッサージってしていいのかな?と思って調べたら、やっぱりしない方がいいらしい。
なので今日は普通に買い物したりとか、ご飯作ったりとか、サッカー観たりして過ごしてます。
なんつーか、こういう何気ない事を話して、誰かが見にきてくれるってすごいなーと思います。嬉しいです。ありがとうございます(´ー`)拍手も嬉しいです。
これからもしばらくよろしくお願いします^^
続きに拍手お返事です☆
こんばんは(*⌒▽⌒*)
移植してきましたー。
11時半頃病院から電話があって、
「胚盤胞の融解うまくいきましたので、13時半頃に来て下さい。」
と言われました。
凍結した胚を融解するときに、うまく活動を再開しない事もあるらしいので、とりあえずホッ(´ー`)
休みをとってくれて父と母が家まで車で迎えにきてくれました。
採卵の時、誰にも言わずに行って大変なことになったのでwいくつになっても親は親ですね…。
病院に早くついたので、久しぶりに親子でお昼ご飯を食べてきました(●´ω`●)ひれかつ定食美味しかったー。
病院から、移植前はトイレ行かないでくださいね。でも我慢しすぎないでください。移植後30分はトイレについて行けませんから。って言われてたので、水分を取りすぎないように調整しました。難しいw
移植するとき、大きなテレビ画面が目線の先にあって、そこに卵が映し出されました。
それがスポイトみたいな器具の中にすぽっと吸い取られて、「今から体内に戻しますからね」って先生が言いました。
心配していた痛みはなくて良かったんですが、エコーで下腹をぐいぐい押すので、うおおおおお…!とはなりましたw
トイレ我慢してる時に下腹押されるってえええ
移植は10分位で終わり、30分間そのまま安静にしてました。
その後、筋肉注射×2本。
肩とお尻に打ってもらって、お薬も山ほどもらいました。
移植した胚盤胞 4AA
本日のお会計 ¥131,280
気を付ける事。
普段通りにリラックスして過ごす。
神経質にならない。
発熱、下腹痛、多量の出血、強い腹満感、呼吸しにくいなどがあったら病院にいく。
家に帰ってきたのは夕方5時位だったんですが、急激な眠気に襲われて眠ってしまいました。
3時間も寝てしまってました。疲れたのかな?
今お腹の中でまるちゃん頑張ってるんだなぁと思うと、落ちないようにそっと歩いたりしちゃいます。そんな事で落ちないですけどね(笑)なんとなく、気分的に、、( ̄∇ ̄)
あ、妊娠判定日は10月3日の朝一番になりました。間に合えばそれから仕事。
その日には無理かもしれませんが、落ち着いたらこちらでも結果報告したいと思います(^-^)
前回の記事に拍手ありがとうございますv
お付き合い下さってる方もありがとうございます(●´ω`●)やっとここまで来たという感じです。
移植してきましたー。
11時半頃病院から電話があって、
「胚盤胞の融解うまくいきましたので、13時半頃に来て下さい。」
と言われました。
凍結した胚を融解するときに、うまく活動を再開しない事もあるらしいので、とりあえずホッ(´ー`)
休みをとってくれて父と母が家まで車で迎えにきてくれました。
採卵の時、誰にも言わずに行って大変なことになったのでwいくつになっても親は親ですね…。
病院に早くついたので、久しぶりに親子でお昼ご飯を食べてきました(●´ω`●)ひれかつ定食美味しかったー。
病院から、移植前はトイレ行かないでくださいね。でも我慢しすぎないでください。移植後30分はトイレについて行けませんから。って言われてたので、水分を取りすぎないように調整しました。難しいw
移植するとき、大きなテレビ画面が目線の先にあって、そこに卵が映し出されました。
それがスポイトみたいな器具の中にすぽっと吸い取られて、「今から体内に戻しますからね」って先生が言いました。
心配していた痛みはなくて良かったんですが、エコーで下腹をぐいぐい押すので、うおおおおお…!とはなりましたw
トイレ我慢してる時に下腹押されるってえええ
移植は10分位で終わり、30分間そのまま安静にしてました。
その後、筋肉注射×2本。
肩とお尻に打ってもらって、お薬も山ほどもらいました。
移植した胚盤胞 4AA
本日のお会計 ¥131,280
気を付ける事。
普段通りにリラックスして過ごす。
神経質にならない。
発熱、下腹痛、多量の出血、強い腹満感、呼吸しにくいなどがあったら病院にいく。
家に帰ってきたのは夕方5時位だったんですが、急激な眠気に襲われて眠ってしまいました。
3時間も寝てしまってました。疲れたのかな?
今お腹の中でまるちゃん頑張ってるんだなぁと思うと、落ちないようにそっと歩いたりしちゃいます。そんな事で落ちないですけどね(笑)なんとなく、気分的に、、( ̄∇ ̄)
あ、妊娠判定日は10月3日の朝一番になりました。間に合えばそれから仕事。
その日には無理かもしれませんが、落ち着いたらこちらでも結果報告したいと思います(^-^)
前回の記事に拍手ありがとうございますv
お付き合い下さってる方もありがとうございます(●´ω`●)やっとここまで来たという感じです。
秋が一番好きです。
夏の暑さが和らいでいって、風が気持ちよくなる今くらいが最高。
自分の一番好きな季節だからか、めっちゃ体調良くって、気持ちいいので職場から徒歩で帰ってます(●´ω`●)
体調がこんなに良いのって久しぶりで、多分お薬の副作用とかで、ずっと体調良くなかったんだなーって今気付きましたw
あとアーモンドも良いらしいんですが、これ、調べる前にある方に教えてもらって、既にやってたんですよね!(≧▽≦)ありがとうございますvv
納豆もほぼ毎日食べてます。あとアボカドも。
なんか、体外受精する前までは悩んでなかなか一歩が出せなかったり、ステップアップ前の最後の人口受精がダメだった時は、がっつり落ち込んでしまったんですが、今はもう腹をくくったというか、開き直ってる感じでむしろ気が楽です。
もうね、やるだけですから(´ー`;)
そしてもし結果が出なくても、後悔はしないなーって感じてます。落ち込むでしょうけど。
反対にやらなかったら超後悔してたろうなって思います。認めないだろうけど(笑)
むしろ自分の頭の中であれこれ考えてないで、とっとと説明会に行けば良かったと思いますw
医療は進歩してるんですね。やっぱり行動を起こすのって大事ですね。
明日は移植が午後からなので、お仕事お休み取りました。
月曜日もし体調悪かったら休んでいいから、言うておいでやって社長に言われました(T_T)
え、なにこれ優しい。
なんか…何度もこんな会社辞めてやろうかって思ったけど、頑張って続けてたら良い事もあるもんですね(笑)
いやほんと大変な社長なんですよw
私以外の人、ほとんど社長と揉めて辞めていきましたからねぇ。
私、この会社に来て人より我慢強いんだって気付きましたわ( ̄∇ ̄)笑
理解してもらって働きながら治療出来るのって本当に有難い事です。現実問題お金かかりますしね。
というわけで明日、まんまる卵の『まるちゃん』(命名)お迎えに行ってきます(´ー`)
前回の記事に拍手ありがとうございました!!
とても嬉しいです///
夏の暑さが和らいでいって、風が気持ちよくなる今くらいが最高。
自分の一番好きな季節だからか、めっちゃ体調良くって、気持ちいいので職場から徒歩で帰ってます(●´ω`●)
体調がこんなに良いのって久しぶりで、多分お薬の副作用とかで、ずっと体調良くなかったんだなーって今気付きましたw
あとアーモンドも良いらしいんですが、これ、調べる前にある方に教えてもらって、既にやってたんですよね!(≧▽≦)ありがとうございますvv
納豆もほぼ毎日食べてます。あとアボカドも。
なんか、体外受精する前までは悩んでなかなか一歩が出せなかったり、ステップアップ前の最後の人口受精がダメだった時は、がっつり落ち込んでしまったんですが、今はもう腹をくくったというか、開き直ってる感じでむしろ気が楽です。
もうね、やるだけですから(´ー`;)
そしてもし結果が出なくても、後悔はしないなーって感じてます。落ち込むでしょうけど。
反対にやらなかったら超後悔してたろうなって思います。認めないだろうけど(笑)
むしろ自分の頭の中であれこれ考えてないで、とっとと説明会に行けば良かったと思いますw
医療は進歩してるんですね。やっぱり行動を起こすのって大事ですね。
明日は移植が午後からなので、お仕事お休み取りました。
月曜日もし体調悪かったら休んでいいから、言うておいでやって社長に言われました(T_T)
え、なにこれ優しい。
なんか…何度もこんな会社辞めてやろうかって思ったけど、頑張って続けてたら良い事もあるもんですね(笑)
いやほんと大変な社長なんですよw
私以外の人、ほとんど社長と揉めて辞めていきましたからねぇ。
私、この会社に来て人より我慢強いんだって気付きましたわ( ̄∇ ̄)笑
理解してもらって働きながら治療出来るのって本当に有難い事です。現実問題お金かかりますしね。
というわけで明日、まんまる卵の『まるちゃん』(命名)お迎えに行ってきます(´ー`)
前回の記事に拍手ありがとうございました!!
とても嬉しいです///
3連休台風ですね~(+_+)
私は初日から病院です。
診察の結果、子宮内膜の厚さ11mmでした。
予定通り、初めての移植日は9月22日になりました。
厚い方が良いらしいですが、10mm以上で問題ないらしく、ここまで順調すぎる程に順調です。
このままうまくいってくれたらいいなぁ…
子宮内膜を厚くするために、今お腹にシール状のホルモン剤のお薬を貼ってるんですが、私は肌が弱い為、かぶれてしまって痒くて痒くてたまりません…(T_T)ううう
現在は8枚貼ってるので、お腹はシールだらけですw2日に1回貼り替えるのですが、剥がしてすぐ新しいの貼るのでシール自体は貼りっぱなしの状態。
貼り替えの時に少しずらして貼るので、それまで貼ってた所が赤くかぶれて無残なお腹になってます~(>_<)
あ、でも明日から4枚に減ると聞いてやったー!(o゚▽゚)oってなりました(笑)
あと一週間で初移植。
めっちゃドキドキします。
不安と期待が。
何かしておくことはないかと考えて、
「そうだ!歯医者へ行こう!」
と思い立ち、急ピッチで歯医者にも通ってました。少し悪くなってたりしてたので、治療&お掃除してもらい、数回かけてとりあえず終了ー!
あと仕上げは、落ち着いてからで良いらしいので、結果がダメだったら続きをお願いしようと思います(´ー`)
歯医者さんが事情を考慮して、移植日までに急いで入れてくれて有り難かったです。
あ、今日は移植代の説明もありました。
1回13万円也ーー(*⌒▽⌒*)
いやもう分かってるけどいちいち高っけぇ!!
なんかもう麻痺してきますね。
私はたくさん卵ちゃん凍結出来たので、後は移植だけを繰り返して出来ますが、採卵→移植を毎回されてる方もいて、すごいなぁと思います。
うちはお金がそこまでもちませんわ(^-^;
あと、移植後はあんまり検索魔にならないようにしようって決めてます。
色々調べたら不安になると思うので、むしろ忘れてるくらい(それはさすがに無理だろうけどw)普段通りに過ごそうと思います!
風邪とか冷えとかには気を付けて。
前回の記事に拍手ありがとうございます(●´ω`●)
とても励みになっておりますv
私は初日から病院です。
診察の結果、子宮内膜の厚さ11mmでした。
予定通り、初めての移植日は9月22日になりました。
厚い方が良いらしいですが、10mm以上で問題ないらしく、ここまで順調すぎる程に順調です。
このままうまくいってくれたらいいなぁ…
子宮内膜を厚くするために、今お腹にシール状のホルモン剤のお薬を貼ってるんですが、私は肌が弱い為、かぶれてしまって痒くて痒くてたまりません…(T_T)ううう
現在は8枚貼ってるので、お腹はシールだらけですw2日に1回貼り替えるのですが、剥がしてすぐ新しいの貼るのでシール自体は貼りっぱなしの状態。
貼り替えの時に少しずらして貼るので、それまで貼ってた所が赤くかぶれて無残なお腹になってます~(>_<)
あ、でも明日から4枚に減ると聞いてやったー!(o゚▽゚)oってなりました(笑)
あと一週間で初移植。
めっちゃドキドキします。
不安と期待が。
何かしておくことはないかと考えて、
「そうだ!歯医者へ行こう!」
と思い立ち、急ピッチで歯医者にも通ってました。少し悪くなってたりしてたので、治療&お掃除してもらい、数回かけてとりあえず終了ー!
あと仕上げは、落ち着いてからで良いらしいので、結果がダメだったら続きをお願いしようと思います(´ー`)
歯医者さんが事情を考慮して、移植日までに急いで入れてくれて有り難かったです。
あ、今日は移植代の説明もありました。
1回13万円也ーー(*⌒▽⌒*)
いやもう分かってるけどいちいち高っけぇ!!
なんかもう麻痺してきますね。
私はたくさん卵ちゃん凍結出来たので、後は移植だけを繰り返して出来ますが、採卵→移植を毎回されてる方もいて、すごいなぁと思います。
うちはお金がそこまでもちませんわ(^-^;
あと、移植後はあんまり検索魔にならないようにしようって決めてます。
色々調べたら不安になると思うので、むしろ忘れてるくらい(それはさすがに無理だろうけどw)普段通りに過ごそうと思います!
風邪とか冷えとかには気を付けて。
前回の記事に拍手ありがとうございます(●´ω`●)
とても励みになっておりますv
カウンター
いらっしゃいませ
看板娘(蒼子&黒子)☆紫峰万里さん作
絵茶室
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/05 アルバロ]
[09/29 アルバロ]
[01/16 たまぞう]
[09/26 たまぞう]
[02/13 燦樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
eco
性別:
女性
趣味:
イラスト・サッカー(観戦)・ゲーム
リンク
ブログ内検索
最古記事
(03/23)
(03/24)
(03/28)
(04/01)
(04/02)
P R
アクセス解析