-soukoku-
自己満ブログです。全ての画像は無断転載禁止です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つわりのピークがはじまる頃に、打ってた記事があったので載せようと思います。
↓出だしはこんな感じで(笑)
『毎日吐いていて、ポテチも受け付けなくなり、今はなんとか、飴やゼリーで乗り越えてます…( ̄▽ ̄;)』
このあとスマホすら開けない状態になるんですね。
あー、こんなだったなぁと、思い出しました(笑)
気持ち悪くないって幸せ。。
『今は病院の待合中で暇なので、元日にあった話しでもしたいと思います。』
どうやら病院で打ってたみたいですね(笑)
せっかくなので投稿させてください( ̄∇ ̄)
続き(後半)はまだ書いてないのでまた追々書きますね。
2018年元日は、主人の両親に挨拶行く日でした。
と、同時に胎嚢が確認された日でもありました。
主人の両親には不妊治療をしていることは、なんとなくだけ話していて、最終治療に進んだ事を、 1回目の陽性反応の時に話し、その後化学流産の報告をしました。
その時は特に何かを言われるでもなく、淡々と経過を聞いているように見えました。
そして今回、しっかりとした妊娠判定をいただき、胎嚢が確認出来ても出来なくても、報告しようと2人で決めていました。
無事に胎嚢が確認され、義実家に向かう車内で主人が
「サプライズ報告をしたい」
と言い出しました。
eco「ええ!?なんで?いいやん普通に言ったら…」
主人「いや、絶対喜ぶからなんか考えたい」
eco「でもまだ安定期でも無いし前みたいに育たない可能性もあるし…」
主人「大丈夫だって、万が一その時は一緒に悲しんでもらおう」
eco「いやでも、今まで1度も孫はまだかって言われた事も無いし、もしかして本当に孫は要らないと思ってるかもしらん…」
主人「いやそんなわけないやん(笑) あんな子供好きの親が孫を待ってないわけないやん 」
eco「いや、私もプレッシャーかけまいとしてくれてると思ってたけど、それにしても9年も何も言わずにいれるのかなぁって…」
主人「どうしても嫌ならやらないけど…」
eco「うーん、そういう訳じゃないけどさー。そんなにしたいならいいけど、微妙な反応でも知らないからね。私は協力しないからねw」
主人「うん、大丈夫、わかった!」
私は本当に乗り気ではなかったんですが、そもそもサプライズになるのかと思ってたし、そんな私をよそ目に主人はとても楽しそうでした。
本当に大丈夫かいなーーー…^^;
車を走らせコンビニに白い封筒を買いに行った主人。
ただの白い封筒の表に、ボールペンですごく適当な字で
お
年
玉
と書きました。
そして、別に用意した細長く切った紙に、
お お
じ ば
い あ
ち ち
ゃ ゃ
ん ん
と書き、端を少し折り曲げて封筒に入れました。
その細長い紙を引き出すと、折り曲げた所に乗せた、胎嚢が写ったエコー写真が一緒に出てくるという、、
そんな簡単な仕掛けを作ってました。
私は
「まじか…それ渡すの?」
と言いながら助手席で見てました。
あーあーあー…
頑張ってつくってるけどさぁ…
「あら、良かったわねー」
くらいの反応じゃないかなー( ̄▽ ̄;)
とか、思いつつ。
割とマジで心配になってました。
その封筒を持って新年の挨拶に行くことになったのです。
本当に喜びを見せてくれるのかなぁ。
そんな一抹の不安を抱える私を横目に主人は、両親は喜ぶに違いないぞ!と、とても嬉しそうでした。
すみません、気にならないと思いますが(笑)
どうでもいい話が続きます( ̄∇ ̄)
前回の記事に拍手ありがとうございました(*´ω`*)
ご連絡いただいた方にはメールでお返事済みです。
届いてなかったら教えてくださいねー。
↓出だしはこんな感じで(笑)
『毎日吐いていて、ポテチも受け付けなくなり、今はなんとか、飴やゼリーで乗り越えてます…( ̄▽ ̄;)』
このあとスマホすら開けない状態になるんですね。
あー、こんなだったなぁと、思い出しました(笑)
気持ち悪くないって幸せ。。
『今は病院の待合中で暇なので、元日にあった話しでもしたいと思います。』
どうやら病院で打ってたみたいですね(笑)
せっかくなので投稿させてください( ̄∇ ̄)
続き(後半)はまだ書いてないのでまた追々書きますね。
2018年元日は、主人の両親に挨拶行く日でした。
と、同時に胎嚢が確認された日でもありました。
主人の両親には不妊治療をしていることは、なんとなくだけ話していて、最終治療に進んだ事を、 1回目の陽性反応の時に話し、その後化学流産の報告をしました。
その時は特に何かを言われるでもなく、淡々と経過を聞いているように見えました。
そして今回、しっかりとした妊娠判定をいただき、胎嚢が確認出来ても出来なくても、報告しようと2人で決めていました。
無事に胎嚢が確認され、義実家に向かう車内で主人が
「サプライズ報告をしたい」
と言い出しました。
eco「ええ!?なんで?いいやん普通に言ったら…」
主人「いや、絶対喜ぶからなんか考えたい」
eco「でもまだ安定期でも無いし前みたいに育たない可能性もあるし…」
主人「大丈夫だって、万が一その時は一緒に悲しんでもらおう」
eco「いやでも、今まで1度も孫はまだかって言われた事も無いし、もしかして本当に孫は要らないと思ってるかもしらん…」
主人「いやそんなわけないやん(笑) あんな子供好きの親が孫を待ってないわけないやん 」
eco「いや、私もプレッシャーかけまいとしてくれてると思ってたけど、それにしても9年も何も言わずにいれるのかなぁって…」
主人「どうしても嫌ならやらないけど…」
eco「うーん、そういう訳じゃないけどさー。そんなにしたいならいいけど、微妙な反応でも知らないからね。私は協力しないからねw」
主人「うん、大丈夫、わかった!」
私は本当に乗り気ではなかったんですが、そもそもサプライズになるのかと思ってたし、そんな私をよそ目に主人はとても楽しそうでした。
本当に大丈夫かいなーーー…^^;
車を走らせコンビニに白い封筒を買いに行った主人。
ただの白い封筒の表に、ボールペンですごく適当な字で
お
年
玉
と書きました。
そして、別に用意した細長く切った紙に、
お お
じ ば
い あ
ち ち
ゃ ゃ
ん ん
と書き、端を少し折り曲げて封筒に入れました。
その細長い紙を引き出すと、折り曲げた所に乗せた、胎嚢が写ったエコー写真が一緒に出てくるという、、
そんな簡単な仕掛けを作ってました。
私は
「まじか…それ渡すの?」
と言いながら助手席で見てました。
あーあーあー…
頑張ってつくってるけどさぁ…
「あら、良かったわねー」
くらいの反応じゃないかなー( ̄▽ ̄;)
とか、思いつつ。
割とマジで心配になってました。
その封筒を持って新年の挨拶に行くことになったのです。
本当に喜びを見せてくれるのかなぁ。
そんな一抹の不安を抱える私を横目に主人は、両親は喜ぶに違いないぞ!と、とても嬉しそうでした。
すみません、気にならないと思いますが(笑)
どうでもいい話が続きます( ̄∇ ̄)
前回の記事に拍手ありがとうございました(*´ω`*)
ご連絡いただいた方にはメールでお返事済みです。
届いてなかったら教えてくださいねー。
PR
この記事にコメントする
カウンター
いらっしゃいませ
看板娘(蒼子&黒子)☆紫峰万里さん作
絵茶室
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/05 アルバロ]
[09/29 アルバロ]
[01/16 たまぞう]
[09/26 たまぞう]
[02/13 燦樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
eco
性別:
女性
趣味:
イラスト・サッカー(観戦)・ゲーム
リンク
ブログ内検索
最古記事
(03/23)
(03/24)
(03/28)
(04/01)
(04/02)
P R
アクセス解析