忍者ブログ
-soukoku- 自己満ブログです。全ての画像は無断転載禁止です。
[778]  [777]  [776]  [775]  [774]  [773]  [772]  [771]  [770]  [769]  [767
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここからはしぃぺです。
動画をスクショして、動画順に説明していきます~。
 
 
アナログで描いたラフを元にしいぺでラフを描きます。
 
①アイレベルを引く
②高さの基準線を引く
(アナログのラフを見ながら)
③ラフを描く

アイレベルを少し画面下にずらしました。
ラフが二段階あるとこういうちょっとした修正が出来ます。


  
 

空中なので、階層がちぐはぐになってるようなイメージで。

左側の建物は右と同じような感じになるので省略しています。
パースが取れそうなくらいラフが描けたらOK。


別レイヤーにパースを引いていきます。





直線ツールでアイレベル(赤)と、高さのパース(緑)を引いてます。
色を変えると後でわかりやすいです。

青色は高さの基準線です。わかりやすいように青にしましたが、動画では緑で統一しています。


さらに奥行きのパース線を引きます(オレンジ色)
 
この絵の場合ちょうど真ん中が消失点になるので、そこに向かって必要になりそうな所にパース線を引いていきます。
 
奥行きと高さのパース線はそれぞれレイヤーを変えています。
パースが完成しました。(足りない所は後で都度追加します)


パースに沿って下絵を描いていきます。
ペンツール 太さ2ぐらい?適当です。
 
 

階層と奥行きの幅を意識しながら全体のイメージを固めていきます。
①手前の大きい部分を描く
②少しずつ奥に向かって進める
 
軒下があることで入口っぽくなるので、全体のバランスを見ながら描きます。


キャラクターの位置、線画準備を進める



イメージが湧きやすいように、キャラクターのラフを入れます。
最初は3人いました。手前の子もまだキャラが定まっていませんw
 
線が確定してくるあたりから黒色で描きます。
この過程を線画準備とすると、だいたい
アナログラフ→しいぺラフ→線画準備→線画
4回は線画を起こすまでに描いています。


こういう感じで段々と線を確定していきます。
建物の高さや入口の高さや幅に注意して丁寧に線を引いていきます。
柱、壁、と大きい所から確定していきます。
(レンガや石壁などは後で描き込んでいきます)


↑歯車とか入れようと思ったり迷走してます^^;

建物以外のものは、色を変えて描いてみてバランスを見ます。


拍手有難うございます^^

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントを非表示にする
カウンター
いらっしゃいませ
看板娘(蒼子&黒子)☆紫峰万里さん作
絵茶室
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/05 アルバロ]
[09/29 アルバロ]
[01/16 たまぞう]
[09/26 たまぞう]
[02/13 燦樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
eco
性別:
女性
趣味:
イラスト・サッカー(観戦)・ゲーム
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]